🫘ナッツのショコラウイスキーやワインともご一緒に。🍫ROCHERS CACAO(左上)TRINIDAD & TOBAGO 70にシロップで甘みを加えたカカオニブをインクルージョン🍫MACADAMIA(右上)PHILIPPINES 70で香ばしくローストしたマカダミアナッツをコーティング🍫GIANDUIA(hazelnut)(左下)PHILIPPINES 70とピエモンテ産ヘーゼルナッツのペーストでやわらかい食感🍫AMANDE(右下)DOMINICAN Rep. 70で香ばしくローストしたアーモンドをコーティング#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ショコラ瞑想 #PETITEBOÎTE #beantobar #チョコレート #ショコラ #大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery
🫘ナッツのショコラウイスキーやワインともご一緒に。🍫ROCHERS CACAO(左上)TRINIDAD & TOBAGO 70にシロップで甘みを加えたカカオニブをインクルージョン🍫MACADAMIA(右上)PHILIPPINES 70で香ばしくローストしたマカダミアナッツをコーティング🍫GIANDUIA(hazelnut)(左下)PHILIPPINES 70とピエモンテ産ヘーゼルナッツのペーストでやわらかい食感🍫AMANDE(右下)DOMINICAN Rep. 70で香ばしくローストしたアーモンドをコーティング#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ショコラ瞑想 #PETITEBOÎTE #beantobar #チョコレート #ショコラ #大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery ...
🍫ROCHERS CACAO草木や香辛料を感じさせるグリーンノートにカマンベールチーズのような味わいが残るTRINIDAD & TOBAGO 70に、シロップで甘みを加えたカカオニブを合わせたロシェカカオ。bittersweetなおいしさ。
🍫ROCHERS CACAO草木や香辛料を感じさせるグリーンノートにカマンベールチーズのような味わいが残るTRINIDAD & TOBAGO 70に、シロップで甘みを加えたカカオニブを合わせたロシェカカオ。bittersweetなおいしさ。 ...
🌙DAIGO千一夜 徒然なるままに 第六夜一年の朝。2025年が始まりました。1月はやはり一年にとっては朝、早朝のようなものでしょうか。でも朝って結構やることが多くてね。それをほぼ無意識のようにこなしていって一日が始まる。何かひとつでもやり残すとなぜか気持ち悪い。一年の始まりもそう。逆に人によって一日の初めにやることは多少違うけれど、スムースに朝が始まる気持ち良さってあると思う。最近よく聞く「整う」ってやつですかね。整うってなんだろうね。整理整頓に近いのかな。昔よく机に教科書とノートと鉛筆と消しゴムをきれいに並べて、勉強を始める準備はすべてきれいに整った、さあ始めるぞって。整うのはいいけれど、真っ白なノートが美しすぎてここを汚したくない、このままにしておこうなどと言い訳して漫画を読み始めてしまうこともよくあったような気がするけれど。何かを始める前の準備が整った時の気持ち良さはあると思うし、何より大切なのは手や体を動かすと同時に心と頭がこれから始まる一日の準備をしていく時間だと思う。私は毎朝ひと欠片のショコラを口にする。カカオが体に沁みこむ。体のなかの奥が目覚めるような、気持ちを前に向かしてくれるような感覚。私にとってはそれは朝のルーティンなので、特別なことではなく日常。カカオが毎日のスタートのスイッチのような、もしくはおまじないのような、あるいはお祈りのようなものかもしれません。毎年行っているけど、今年もまた初詣に行って御神籤を引いて、お祈りをする。2025年が大吉でありますように。🌙DAIGO千一夜 徒然なるままにhttps://daigochocolat.com/column/#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ#ショコラ瞑想 #MANDALA #旅するショコラ#beantobar #チョコレート #ショコラ#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi#osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery
🌙DAIGO千一夜 徒然なるままに 第六夜一年の朝。2025年が始まりました。1月はやはり一年にとっては朝、早朝のようなものでしょうか。でも朝って結構やることが多くてね。それをほぼ無意識のようにこなしていって一日が始まる。何かひとつでもやり残すとなぜか気持ち悪い。一年の始まりもそう。逆に人によって一日の初めにやることは多少違うけれど、スムースに朝が始まる気持ち良さってあると思う。最近よく聞く「整う」ってやつですかね。整うってなんだろうね。整理整頓に近いのかな。昔よく机に教科書とノートと鉛筆と消しゴムをきれいに並べて、勉強を始める準備はすべてきれいに整った、さあ始めるぞって。整うのはいいけれど、真っ白なノートが美しすぎてここを汚したくない、このままにしておこうなどと言い訳して漫画を読み始めてしまうこともよくあったような気がするけれど。何かを始める前の準備が整った時の気持ち良さはあると思うし、何より大切なのは手や体を動かすと同時に心と頭がこれから始まる一日の準備をしていく時間だと思う。私は毎朝ひと欠片のショコラを口にする。カカオが体に沁みこむ。体のなかの奥が目覚めるような、気持ちを前に向かしてくれるような感覚。私にとってはそれは朝のルーティンなので、特別なことではなく日常。カカオが毎日のスタートのスイッチのような、もしくはおまじないのような、あるいはお祈りのようなものかもしれません。毎年行っているけど、今年もまた初詣に行って御神籤を引いて、お祈りをする。2025年が大吉でありますように。🌙DAIGO千一夜 徒然なるままにhttps://daigochocolat.com/column/#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ#ショコラ瞑想 #MANDALA #旅するショコラ#beantobar #チョコレート #ショコラ#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi#osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery ...
🐉2024年も残すところあと2日となりました。本日をもちまして年内の営業を終了させていただきます。年始は4日からスタートします。DAIGO chocolatは開業からまもなく一年を迎えますが、これも一重にみなさまのおかげと感謝申し上げます。来年もショコラを核に新しい商品や楽しい企画をお届けいたします。🐍2025年が皆さま共々素晴らしい一年になりますように。どうぞ宜しくお願い申しあげます。#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ショコラ瞑想 #MANDALA #旅するショコラ #ZEN#beantobar #チョコレート #ショコラ #chocolate #chocolat#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery
🐉2024年も残すところあと2日となりました。本日をもちまして年内の営業を終了させていただきます。年始は4日からスタートします。DAIGO chocolatは開業からまもなく一年を迎えますが、これも一重にみなさまのおかげと感謝申し上げます。来年もショコラを核に新しい商品や楽しい企画をお届けいたします。🐍2025年が皆さま共々素晴らしい一年になりますように。どうぞ宜しくお願い申しあげます。#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ショコラ瞑想 #MANDALA #旅するショコラ #ZEN#beantobar #チョコレート #ショコラ #chocolate #chocolat#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery ...
🎍NEW YEAR LIMITED🎍凛として華やかなビタースイート(右上)TANZANIA70🍫シグネチャーライン『MANDALA』から、繊細で甘酸っぱいフルーティーさから黒糖やシェリー酒の複雑なフレーバーへと変化する、タンザニア70のお正月限定GOLDタブレット🎍3カ国へトリップ(左)『旅するショコラ』詰め合わせBOX🍫1. 産地の異なるDark80、Dark70、Milkの3種類のカカオが楽しめるバラエティセット2. インド、ガーナ、フィリピンの3種類のMilkショコラのコレクション🎍年始のご挨拶にささやかな気持ちを添えて(右下)テイスティングバトン・香包み🍫『MANDALA』のフレーバーショコラ3種類の詰め合わせINDIA COCONUT:トロピカルな甘味と酸味UGANDA COFFEE:カカオとコーヒーの苦味にミルクのコクTRINIDAD&TOBAGO TEA:カカオと茶葉が醸し出す深い味わい#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ショコラ瞑想 #MANDALA #旅するショコラ #beantobar #チョコレート #ショコラ #chocolat #chocolate #大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu
🎍NEW YEAR LIMITED🎍凛として華やかなビタースイート(右上)TANZANIA70🍫シグネチャーライン『MANDALA』から、繊細で甘酸っぱいフルーティーさから黒糖やシェリー酒の複雑なフレーバーへと変化する、タンザニア70のお正月限定GOLDタブレット🎍3カ国へトリップ(左)『旅するショコラ』詰め合わせBOX🍫1. 産地の異なるDark80、Dark70、Milkの3種類のカカオが楽しめるバラエティセット2. インド、ガーナ、フィリピンの3種類のMilkショコラのコレクション🎍年始のご挨拶にささやかな気持ちを添えて(右下)テイスティングバトン・香包み🍫『MANDALA』のフレーバーショコラ3種類の詰め合わせINDIA COCONUT:トロピカルな甘味と酸味UGANDA COFFEE:カカオとコーヒーの苦味にミルクのコクTRINIDAD&TOBAGO TEA:カカオと茶葉が醸し出す深い味わい#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ショコラ瞑想 #MANDALA #旅するショコラ #beantobar #チョコレート #ショコラ #chocolat #chocolate #大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu ...
『ZEN』いちご🍓Madagascar 80%とドライいちごシトラスの爽やかな酸味や、カシスやフランボワーズなどベリーの渋みが特徴のフルーティなマダガスカルに、旬の苺を大胆にインクルージョン。出会いを愉しむBean to Bar🍫joint artist: Jun#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ZEN#beantobar #チョコレート #ショコラ #chocolate #chocolat#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu
『ZEN』いちご🍓Madagascar 80%とドライいちごシトラスの爽やかな酸味や、カシスやフランボワーズなどベリーの渋みが特徴のフルーティなマダガスカルに、旬の苺を大胆にインクルージョン。出会いを愉しむBean to Bar🍫joint artist: Jun#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ZEN#beantobar #チョコレート #ショコラ #chocolate #chocolat#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu ...
🌙DAIGO千一夜 徒然なるままに 第五夜ラテンの歌が聴こえるか年の瀬になると増えるものの一つに歌番組がある。なんとか歌謡祭やなんとか大賞、そして大晦日はやはり紅白という流れ。テレビ番組だけではない。なぜか第九を大合唱するのも年末の行事のようになった。歌には不思議な力がある。喜びを何倍にも増幅する力、人にエネルギーを与え応援する力、冷えた心を温める力…もうすぐ1年が終わろうとする時、人それぞれに様々な感情がありその感情に寄り添ってくれたり、浄化してくれたり…。年の瀬は特に歌の力が必要な時かもしれません。でも18世紀後半のドイツでつくられた「歓喜の歌」が21世紀の日本の年末に歌われることをベートーヴェンは想像していないでしょう。素晴らしい歌は国境の壁を越えるし、時代なんて軽々と超えてしまうのだ。かつて黒人が白人から搾取されていた時代にその悲しみや憂いを歌にしたのが始まりとされるブルース。そのブルースからジャズが生まれ、ジャマイカではレゲエが生まれる。その土地、そこにある風土や歴史、その時代の空気が歌をつくる。だからこれからも永遠に新しい歌は生まれ続ける。さて本日はどんな歌を聴きましょうか?ショコラに合わせて音楽を選ぶのもいいかもしれない。DAIGOのショコラ、CUBA80。ショコラにも音楽にもキューバには独特の魅力がある。キューバ音楽は国の歴史と同じようにアフリカと西洋の音楽が交じり合い、刺激し合いながら多彩なリズムとシンコペーション生み出し、世界中の音楽に影響を与え続け、今もなお人々を熱狂させている。そこで歌が生まれるのは必要だからという単純で生易しい理由ではない。人々のどうしようもない渇望が歌とその熱狂をつくる。サルサを聴きながらCUBA80とモヒートで、2024年にアディオス。🌙DAIGO千一夜 徒然なるままにhttps://daigochocolat.com/column/#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ#ショコラ瞑想 #MANDALA #旅するショコラ#beantobar #チョコレート #ショコラ#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery
🌙DAIGO千一夜 徒然なるままに 第五夜ラテンの歌が聴こえるか年の瀬になると増えるものの一つに歌番組がある。なんとか歌謡祭やなんとか大賞、そして大晦日はやはり紅白という流れ。テレビ番組だけではない。なぜか第九を大合唱するのも年末の行事のようになった。歌には不思議な力がある。喜びを何倍にも増幅する力、人にエネルギーを与え応援する力、冷えた心を温める力…もうすぐ1年が終わろうとする時、人それぞれに様々な感情がありその感情に寄り添ってくれたり、浄化してくれたり…。年の瀬は特に歌の力が必要な時かもしれません。でも18世紀後半のドイツでつくられた「歓喜の歌」が21世紀の日本の年末に歌われることをベートーヴェンは想像していないでしょう。素晴らしい歌は国境の壁を越えるし、時代なんて軽々と超えてしまうのだ。かつて黒人が白人から搾取されていた時代にその悲しみや憂いを歌にしたのが始まりとされるブルース。そのブルースからジャズが生まれ、ジャマイカではレゲエが生まれる。その土地、そこにある風土や歴史、その時代の空気が歌をつくる。だからこれからも永遠に新しい歌は生まれ続ける。さて本日はどんな歌を聴きましょうか?ショコラに合わせて音楽を選ぶのもいいかもしれない。DAIGOのショコラ、CUBA80。ショコラにも音楽にもキューバには独特の魅力がある。キューバ音楽は国の歴史と同じようにアフリカと西洋の音楽が交じり合い、刺激し合いながら多彩なリズムとシンコペーション生み出し、世界中の音楽に影響を与え続け、今もなお人々を熱狂させている。そこで歌が生まれるのは必要だからという単純で生易しい理由ではない。人々のどうしようもない渇望が歌とその熱狂をつくる。サルサを聴きながらCUBA80とモヒートで、2024年にアディオス。🌙DAIGO千一夜 徒然なるままにhttps://daigochocolat.com/column/#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ#ショコラ瞑想 #MANDALA #旅するショコラ#beantobar #チョコレート #ショコラ#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery ...
『ZEN』かかおにぶ🫘シングルオリジンのショコラに、その原材料のニブをインクルージョンしたまさしくカカオを堪能する一枚joint artist: Jun#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ショコラ瞑想 #ZEN #beantobar #チョコレート #ショコラ #chocolate #chocolat#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery
『ZEN』かかおにぶ🫘シングルオリジンのショコラに、その原材料のニブをインクルージョンしたまさしくカカオを堪能する一枚joint artist: Jun#DAIGO #daigochocolat #ダイゴショコラ #ショコラ瞑想 #ZEN #beantobar #チョコレート #ショコラ #chocolate #chocolat#大阪天満宮 #南森町 #minamimorimachi #osakatenmangu#Théo #salonduchocolat#ギャラリーカフェ #cafegallery ...